おはこんばんちわ。てるぞ、です。・∀・)ノ゛
前回(と言っても半月前(。・人・`。)))
キングストン様よりご提供頂いたSSD
「HyperX FURY SSD 240G」
着弾報告致しましたが
先日やっとやっとやっと(汗
(掃除のついでに)実装しました、ので
今日はその内容をば。
さっそく開封。
内容物チェック。
・SSD本体
・HyperXシール
・四角いなにか(?)
(ー`´ー)うーん
スペーサーだと思う。たぶん。。
本体。(ピンボケスマソ)
使ってる金属の影響か、
重い。ずっしりと感じる。
性能に関係あるのかな(・∩・)?
HyperXシリーズは Kingston Technologyのゲーミングブランドで
メモリ・SSD・USBドライブ・ヘッドセット等が存在。(詳しくは⇒コチラ)
一般的にゲーミングモデル=高性能=価格高め
な印象すが今回ご提供頂いたHyperX FURY SSDは
「高性能で、低価格。ゲームをしますか?」
キャッチコピーの通りコスパに優れているのが売り。
参考までに価格.comで今日現在(2014年11月12日)の
価格をチェックしたら最安で12,400円。うーーーん安い。
円安が進んでるんで買うなら今のうちにw
では弐号機を開封。
2台目のHDDを一旦外して
本体を接続。
で
「Intel SSD 330 120GB」のデータを
「HyperX FURY SSD 240G」に移行するワケですが
移行作業に使ったのは今回もコイツ
「EaseUS Partition Master Free」

もち、フリーソフト。(興味ある方は⇒コチラ)
カイジの名言
「金は命より重い」
まさしく。
タダに越した事はない
起動ドライブなので「OSを移行する」という項目を選択
パーテーション調整(120G⇒240G)データをまんま移行
旧SSDを外しおつかれちゃーんして再起動で移行完了
(o´Д`)=зふぅ
気になる性能ですが
すみません。後編に続きます。
、、なるべく早めにうpしますねm(_ _)m
でわ
ノシ

にほんブログ村
おまけ。
先日子供達と初めてカラオケに行きました。
げらげらぽー♪ゲラゲラポー♪(笑)
俺自身も8年ぶりにマイク握ったんすが
いやーーー歌唱力も衰えるんですね。。orz
人様の前でなくてよかったよってレベルでした
1人カラオケで特訓しおぅ。
うちにもSSD着弾しないかな?
と毎日妄想はしています(爆
最近、子供が『無理〜』
とか言うのにイラッとしませんか?w
お疲れ様です
歌唱力
ほんと歌ってないとだだ落ちますねー
。・∀・)ノ゛
>更新、しびれが切れましたw
手前事とはいえ、
大変お待たせしてしまい
本当に申し訳ございませんm(_ _)m
いやほんと
元気エンプティでしたorz
最近、下の子が何言っても「む〜〜り〜〜!」
とふざけるのでイラッ超えレベルす(怒
。・∀・)ノ゛
いつもお世話になっております
山桜さんのブログずっと閲覧してるのに
コメント残さずホント申し訳ないm(_ _)m
自分で言うのもなんですが
そこそこ歌唱力があるほうだと思っていたんですね
こないだまでは(爆)
負けず嫌いなので
1人カラオケで特訓しますよ!
山桜さんも付き合ってくださいw
、、あ。1人カラオケにならんかぁ。。(笑)
コメ残さないのはこちらもいっしょw
閲覧いただけてるなんて感謝です
カラオケw
ご自慢の歌声を聞いてみたいですね
。・∀・)ノ゛
コメ返遅れましたm(_ _)m
だいぶ残念な歌声ですが(笑
機会あれば
特訓にお付き合いください
(≧∀≦)ゞ
しゅごい
しゅごい
ダメよ〜ダメダメ〜
の略ですか?分かりませ(爆)
。・∀・)ノ゛
ソリッド
ステート
ダメよ〜ダメダメ〜
です(爆)
(*;゚;ж;゚;*)ブッ